価値判断の基準 。。。

ブラックオパール

オパールの価値を決めるのは?

その判断の基準は?

これまでもたびたびご紹介してきましたが、今日から何回かに分けてまとめてみたいと思います。


鉱夫から小売店まで、オーストラリアのオパールに携わる企業や個人が集まる Opal Associationという業界団体があります。この Opal Associationが中心になって作った基準をもとにご紹介していきます。

まずは “BODY TONE 地色”です。

地色とは、遊色の色合いや彩度ではなく、そのオパール全体のベースとなる色の濃さ、黒さをあらわす言葉です。

 

地色チャート

これが地色を判断する際に用いる比較表、Body Tone Chart (ボディトーンチャート)です。

Munsell Rock-Color Chat をもとに作られたこのチャートを基準にして、オパールの地色が決められます。

ご覧の通り、N1が黒、N9が白になります。

N1からN6までをブラックオパール(N5とN6をセミブラックオパールと呼ぶ場合もあります)、N7からN9はライトオパールやホワイトオパールと呼びます。

地色のより濃い、よりN1に近い方が遊色も映えて美しく、また希少性も高いため、より価値、価格も高くなります。

 

20140427c

この写真のオパール、左がN6、右がN1です。

同系統のブルー~パープルの遊色を見せてくれるふたつですが、N1の地色を持つ右のオパールの方が遊色効果の色合いも引き立ち、当然価値にも数倍の差が生じます。

 

20140427d

ライトニングリッジの同じ鉱区から採掘されたオパールでも、このとおり地色の濃さは様々。

地色はオパールの価値を左右する、大きな要素のひとつです。

 

 

曇り空のゴールドコーストです。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

関連する記事

  • 価値判断基準 – 遊色
    価値判断基準 – 遊色 
    地色、そして明るさを見てきました。 今日は色についてお話をしていこうと思います。 価値に大きく影響するポイントを3点ご紹介します。 1. 色の種類 波長の長い...
  • 涼しげな(2)。。。
    涼しげな(2)。。。 
    猛暑、猛暑の日本の皆さんに、今日は涼しげなこんなボルダーオパールをご紹介します 雪のような、はたまた氷のような、そんなどこまでも純白の地色の中に、色紙が舞ってい...
  • 価値判断基準 – サイズと形 。。。
    価値判断基準 – サイズと形 。。。 
    ブラックオパールの価値を判断するポイント、 今日はサイズとシェイプ、形のお話です。 オパールも他の宝石同様、重さをカラット(ct = 0.2g)で表現します。...
  • 価値も個性的。。。
    価値も個性的。。。 
    きょうはこんなブラックオパールをご紹介しましょう。 完璧に漆黒な地色。 完璧に整えられたプロポーション。 完璧に表現される遊色。 現在採掘されるブラックオパール...
  • オーロラのかがやき 。。。
    オーロラのかがやき 。。。 
    不思議な表情です。 黒い背景に、色の帯がユラユラ。 まるで万華鏡をのぞいているような、そんな遊色を表現するブラックオパール。 残念ながら全面に表情が現れるわけで...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください