※ 2009年1月26日の投稿をもとに加筆した再投稿になります。
明後日、1月26日はオーストラリアの建国記念日、Australia Day。
大英帝国からやって来たアーサー・フィリップという人が率いる最初の移民団がシドニーに上陸した、そんな記念すべき日、です。
でも、、、
見方を変えてみると・・・。
※ 2009年1月26日の投稿をもとに加筆した再投稿になります。
明後日、1月26日はオーストラリアの建国記念日、Australia Day。
大英帝国からやって来たアーサー・フィリップという人が率いる最初の移民団がシドニーに上陸した、そんな記念すべき日、です。
でも、、、
見方を変えてみると・・・。
新しい年を迎えたばかりで、過去を振り返っている場合ではないかもしれませんが、あえて振り返ることで、これから、今年一年、今後の将来に希望を見出す
そんなこと試しても良いのでは?
あけましておめでとうございます。
素敵な新年を迎えられたことと思います。
年明け、1月5日の本日、株式会社ジェムストーリー(Gemstory Japan Ltd.)は創業10周年を無事に迎える事ができました。
拠点をオーストラリアから日本へ移し、様々な環境の中、今日までこれましたことは、いつもごひいきをいただいております皆さまのおかげです。
思い返すとたくさんのオパールをお嫁に出し、時には皆さまがいちど嫁いで行ったオパールを会場へ持ってきて下さったり、オパールジュエリーを着けて見せて頂いたりする度に「あぁ、我が子は嫁ぎ先に愛されているんだな。良かった良かった」と安心しては、ちょっぴり「あの子はお気に入りだったな。もう少し手元におきたかったな」なんて思ったりもします(笑)
そんな親心のような心境で今後とも頑張ってキレイな子、個性の強い子、元気溢れる子、などなど、皆様に送り届けられるよう一層頑張ってまいります。
あらためまして、皆さまに心より、深く深くお礼を申し上げます。
2025年も、私達をどうぞ宜しくお願いいたします。
2024年も暮れていきます。
皆さんそれそれの2024年を過ごされたことと思います。
私たちにとり2024年は、昨年までたずさわってきた宝飾店さまでのお仕事を全てストップして、エンドユーザーの皆さんに直接販売をする形態のお仕事に特化した初めての一年でした。
計28のミネラルショーに出展をしました。
北海道と沖縄を除く、日本各地で開催されたショーで、たくさんの方々とお会いすることができました。
宝飾業者さんやジュエリー作家さん、小売店さんと、エンドユーザーの皆さん。
どなたにも同じ価格で品物をご紹介することに徹底した一年でした。
どこまでも車で走りました。
各地に馴染みのお店もできました。
土地ならではの食べ物やお酒、楽しませていただきました。
おかげで体重は、、、Up !
夏には、久しぶりに仕事がまったく絡まない一人旅をしました。
釣りもしました。
釣れなかったけど、、、
たくさんジュエリーをお届けしました。
その中で、2024年の反省点と今後の課題、改善点として、“ お届けまでの時間管理の不十分さ ” が浮き彫りとなり、たくさんの皆さんにご迷惑をかけてしまいました。
ご注文からお届けまで、数カ月の時間を必要とするこの時間管理と工程管理、そして適切なお客さまへのご連絡体制は、2025年に向けて改善しなければならない最大のポイントです。
2025年、ショー等の出展数を少し抑え、充実した商品づくりとサービス体制の拡充に努めていきます。
オーストラリアの採掘状況は全く好転の兆しの見えない一年でした。
オパール採掘の生き字引のような方々が亡くなってしまった年でもありました。
それでも来年に向けて、鉱夫たちは準備を進めています。
さて、今年も終わります。
年が明けると、株式会社ジェムストーリーも10周年を迎えます。
オーストラリアから日本へ拠点を移し、この10年。
とてもたくさんの方々、お客さまはもちろん、様々なサポートをしていただいた関係者の皆さん、多くの方々からのご支援やご贔屓があればこそ、2024年も無事に終わることができます。
来年、2025年も、皆さんに喜んでいただける、笑顔になっていただけるよう、
Make You Happy
を合言葉に、活動を続けてまいりますので、今年と変わらぬご贔屓、ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
2025年が皆さまにとりまして、最高の一年となりますように !
どうぞ良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。