また10月が来た !

オパール鉱山

また今年もやってきました、10月が。

そうオパールの月です。

毎年この時期は鉱山めぐりをしていることが多いんですが、今年ももうすぐ出発です。

 

outback

どこも同じような赤茶けた土地を走り回ります。

 

20151001e

「ひょっとしたら出会えるんじゃないか」

「もう少し足を延ばせば、待っているんじゃないか」

 

20140508a

こんな艶っぽいのを求めて。

 

さてさて、どうなりますか?

 

20151001c

ライトニングリッジ唯一のスーパー、今回もお世話になります。。。

 

 

青空のゴールドコーストです。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

オーストラリア、、、好きかも 。。。

 20150927

半年ぶりに帰ってきたゴールドコースト。

半年ぶりに乗ったジェットスター。

半年ぶりに行った地元のスーパー。

半年ぶりに触れあったオージー。

 

好きかも。。。

 

大きな青空と聞こえる鳥の声、そしておおらかなオーストラリア人

 

久しぶりだと、すべてが新鮮で、なんか観光でやってきたみたいな感動が!

 

初夏のオーストラリアへ無事到着しました。

 

期限が過ぎていた車の登録を済ませ、鉱山へ出発する準備。

 

さて、どんな出会い、そして幸運が待っているのか?

 

良い報告を待っていてください。

 

 

にわか雨が降りだしたゴールドコーストです。


お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。


山へ行ってきます 、しばらく留守にします 。。。

オパール鉱山

真夏が来る前に、山へ行ってきます。

微力ながら、細い腕に精一杯力瘤作って、採掘のお手伝いしてきます。

Lightning RidgeからQuilpieへ、

ブラックからボルダーへ、

 

オパール鉱山

日本へ戻るのは来月10日くらいの予定。

それまでのしばらくの間、電話の通じないこともあると思います。

お急ぎのご連絡は、是非eメールで、

お願いします。

 

しばらくぶりのオーストラリア、楽しみです。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

おひとりさま、いってんかぎり !!!

ブラックオパール

アメリカ、カリフォルニアの方からの一通のメール。

「いつまで売り切れなの!」

「私の好きなこのオパールもアレも!!」

「いつになったら、また入荷するの!!!」

 

???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

そうなんです。

今でも年に数回、このアメリカの方と同じようなお問い合わせをいただきます。

さすがにオパールと昔から親しんできた日本の方からは、こうしたお問い合わせをいただくことはありませんが、世界にはまだまだ「このオパール、3つチョウダイ!」的な人が。。。

 

正直、3つ差し上げることができれば、どれだけこの商売も楽になることか。。。。。

 

人工のオパール。

加熱処理など、人の手が加えられているオパール。

遊色のないオパール。

そんなオパールなら、いくつでも揃えることできます。

 

天然のオパール。

いかなる処理も加えられていないオパール。

遊色の大きなオパール。

そんなオパールは世界にひとつだけです。

 

皆さんの手元にあるオパール、

世界にひとつだけですか?

それとも、、、

 

One and Only 

唯一無二

 

大切にしてください。

 

お問い合わせをいただいたカリフォルニアの方、

ご説明をして、ご理解いただき、売り切れではないボルダーオパールを、お求めいただきました。

めでたしメデタシ。

 

やっと青空が戻ってきた埼玉です。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。