ツツジや藤の花が咲き乱れ、やっと本格的な春。
未だ雪の残る新潟から、今週は大阪へ!
そんな大阪でお披露目するオパールのホンの一部を、今日はご紹介します。
ツツジや藤の花が咲き乱れ、やっと本格的な春。
未だ雪の残る新潟から、今週は大阪へ!
そんな大阪でお披露目するオパールのホンの一部を、今日はご紹介します。
横浜ミネラル・ザ・ワールド、準備完了です。
祭日の今日、中華街は人でごったがえす中、適当に選んだお店で本日のディナー!
食べかけじゃないですよ。
これがこの店のやり方!
ある意味、エンターテイメント。
決して味は悪くない!!
明日より3日間、横浜でお待ちしております!!!
↓
なごや石フェスにご来場いただきました皆さん、ありがとうございました。
今回も、たくさんの良い出会い、うれしい再会がありました。
昨日、人生初めての名古屋城観光をし、無事オフィスに戻りました。
早咲きの桜やら、梅、そして菜の花が咲き乱れる埼玉は、名古屋よりも少し季節が進んでいるようです。
そんな、春にピッタリのオパールを、本日はご紹介したいと思います。
3月に入り、日本は春を迎えつつあります。
一方、南半球のオーストラリア、少しずつ気温も下がり始め、鉱夫たちもそろそろフィールドへ戻る時期です。
そんなオパール鉱夫たち、今日はご紹介してみます。
暖かくなってきましたね。
もう春かな?
2019年最初のミネラルショーが、明日より浅草橋で開催されます。
また今年も、たくさんの皆さんにお目にかかれますよう、できるだけ多くのショーに出展したい思ってます。
本日、ブラックオパールのルースを18点出品しました。
個性豊かなオパールたちを、ぜひご覧ください。
それでは、
Have a nice day !
↓