
ニッポンの春が来た~!

まだ満開じゃないけど、” 春 ” で良いですよね?
これが満開になったら、、、
楽しみ。

こんな色とりどりも、

目にも鮮やかなこんなのも、

こんな紫のかわいらしいのも
春爛漫
青空のもと、お散歩も楽しい季節です。

そして、足元にはこんな春も発見!
おひたしにする予定。
日本の春、満喫中!!
眠くなっちゃうくらいポカポカ。

ニッポンの春が来た~!

まだ満開じゃないけど、” 春 ” で良いですよね?
これが満開になったら、、、
楽しみ。

こんな色とりどりも、

目にも鮮やかなこんなのも、

こんな紫のかわいらしいのも
春爛漫
青空のもと、お散歩も楽しい季節です。

そして、足元にはこんな春も発見!
おひたしにする予定。
日本の春、満喫中!!
眠くなっちゃうくらいポカポカ。

!!!!
この色と艶!
オパールと関わりあって30年、わたくし不詳ヤマキも思わず魅入られてしまった、
素晴らしいブラックオパールを、今日はご紹介します。

眼をそむけても否応に飛び込んでくる色
強烈なグリーン
そしてオレンジのゆらめき。
まるで、しっとり露に濡れたシダを見ているみたい。

“ハーレクイン”のように、皆さんに知られているメジャーなパターンではありませんが、惹き付けられてやまないのが、こんな“シダ”パターン、Fern Pattern。
毛羽立っているような、それでいて濡れているような、そんな独特の質感は、たいへん美しく、そして希少なブラックオパールのひとつです。

繁茂するシダの葉の様子を、このオパールの中には見ることができます。

しばし魅入っていると、湿り気の匂いが、耳元には昆虫の羽音が、そして、どこからか聞こえてくる足音!

こんなのがあらわれそう!!?
見ないで、感じて!
ヤマキ一押しのブラックオパールです。

ちょっと油断したら、
風邪ひいた。。。
たっぷりの薬をボリボリムサボッて、やっと起き上ることが。
丸二日間寝込んでしまいました。
皆さん、油断召されるな!
ご自愛ください。

さてさて、そんな訳で、ギラギラのオパールたち出品しました!
ポカポカ陽気の埼玉です。

ミネラル・ザ・ワールド終了しました。
今回も新たな出会いと、そしてたくさんの再会がありました。
足をお運びいただいた皆さん、ありがとうございました。
きっと今頃、ニヤニヤしながら、手に入れたオパールをぐるぐるしてる姿、あなたの姿、思い浮かびます。
存分に堪能してください。
一方、私は、、、後片付け 。。。
ダイキライ・・・
そして、

半年ぶりにオーストラリアへ戻る準備!
税理士に提出する書類の準備やら、空けている家のアレヤコレの準備。。。
ダイキライなペーパーワークをこなして、

ひとっ走り、

真赤な世界へ行ってきます。
オーストラリアもそろそろ秋。
鉱夫たちも活動再開する時期です。
どんな出会い、発見があるか?
楽しみ。
でも、その前に、、
おかたづけ。。。

ミネラル・ザ・ワールド、第一日目終了しました。
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
またまた、新しい出会いもありました。
とりあえず今晩は、

お決まりのこちらへ
明日は土曜日
皆さんのお越しをお待ちしております!!
桜は咲いてませんが、ぽかぽか暖か横浜港です。