オパール」カテゴリーアーカイブ

Quilpie産ボルダーオパール 。。。

ボルダーオパールの町

クイーンズランド州内陸の町 Quilpie(クイルピー)は、ボルダーオパール採掘の中心地のひとつです。

人口600人ほどの田舎町ですが、このエリア最大のこの町を中心に、周囲に鉱山が点在しています。

今日、ご紹介するのは、Quilpieの町から150キロほど離れた、ある鉱山から採掘されたボルダーオパールです。

 

ボルダーオパール

このエリアから採掘されるオパールは、他で採れるボルダーオパールとはちょっと違う表情を持っています。

とてもクリアで透明感のあるオパール層が大きな特徴で、遊色の見えない角度では、まるで湖の水底を見るように、母岩の鉄鉱石を見ることができます。

 

ボルダーオパール

そんな透明感の中を、美しい遊色がメラメラ、ゆらゆらと浮かび上がります

その表情はまるで、夜空に浮かぶ“オーロラ”のよう

 

20161105c

引き込まれるような表情の変化と、澄み切った色合いの奥深さ

他のボルダーオパールよりもオパール層が厚いため、遊色が大きいのも、このエリアで採掘されるオパールの大きな魅力です。

 

手に載せて愛でることに時間を忘れてしまう

そんな美しさ

是非、堪能してください。

 

Quilpie産ボルダーオパール DL2111

 

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

ぎらぎらフラッシュ、ブラックオパール出品しました 。。。

ブラックオパール

今日のご紹介は、ギラギラ、ビカビカ、フラッシュが浮かびまくる(ちょっと言葉悪くてすいません・・・)ブラックオパールです。

 

20161103c

ブルーとグリーン

そしてちらっと漢字(?) のような表情も。。。

 

20161103b

こんな個性的なシェイプ

表情も雰囲気も美しく個性的なブラックオパールです。

ライトニングリッジ産ブラックオパール KL2688

 

そして今日はもう一点。

 

20161103d

 

絵筆でサラッと色を付けたような遊色がキレイなブラックオパールも出品しました!

ライトニングリッジ産ブラックオパール KL2677

 

どうぞご覧ください!!

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

今日のブラックオパール 。。。

ブラックオパール

柔らかなボディに虹が浮かび上がる

そんなブラックオパールをご紹介します。

 

小ぶりですが、カラフルな表情は存在感抜群です。

 

20161102b

 

赤、オレンジ、ピンク

イエロー、グリーン、そしてブルー

 

次々と浮かび上がる色

 

20161102c

 

かわいキレイなオパールです。

 

ライトニングリッジ産ブラックオパール KL2684

 

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

無限大のブルー 。。。

ブラックオパール

5日目

今日はブルーの色合いを見せてくれる、このブラックオパールです。

 

20161101b

 

ブルーと一言で言っても、その色調は様々

無限の青、藍、碧、アオ、、、

 

20161101c

 

時折見せてくれるグリーンもとても個性的です。

 

ライトニングリッジ産ブラックオパールKL2666

 

是非、ご覧ください。

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

色づく山に続く道 。。。

ボルダーオパール

マラソン 4日目

そして10月最後の日

今日はこんなカラフルなボルダーオパールです。

 

20161031a

 

色づきつつある紅葉の中を、道路が走っているような

そんな情景が浮かぶ表情

 

いつも思うのは、

「どんな環境の変化が、このオパールにこんな道路を生みだしたんだろう?」

 

考え始めると、楽しくって、楽しくって、お酒がすすむススム。。。

 

ボルダーオパール

こちらは柔らかな春先の風景?

 

20161031c

 

とっても美しい、自然が創り上げた情景

是非、ご覧ください。

 

Winton産ボルダーオパール DL2110

 

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。