オパール」カテゴリーアーカイブ

ボルダーオパールのスプリットペア 。。。

ボルダーオパールペア

 

ひとつのボルダーオパール原石をオパール層の中央でカットし研磨したものをスプリットと呼びます。

あれですね。オレオのチョコクッキーをはがして、幸運にもクリームが両方のクッキーにちょうどよく残った、そんな感じ(?)。だいたいがどちらかのクッキーに偏るとかすることが多いんで、稀なことではあるんですが。。。

そんなオレオのたとえでわかっていただけるかどうか、不安ではありますが、なかなか珍しいものであるということ、伝われば幸いです。

ですが、どんなにうまい具合にクリームオパール層が分かれても、まったく同じ表情という訳にはいきません。やはりそれぞれ個性的。

それでも、ボルダーオパールでペアをとる場合の最良の方法が、このスプリットという方法です。

 

スプリットボルダーオパール

 

そんなボルダーオパールスプリットを含む、Quilpieフィールド、Araluen鉱区のボルダーオパールを5点、出品しました。

 

連続出品ウイークもそろそろ終幕。

お気に入りのオパール、見つけてくださいね!

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

オパール鉱山は火星とおんなじ 。。。

火星にオパール
写真すべて:NASA Jet Propulsion Laboratory
                (画像をクリックすると大きな画像が開きます)

 

7年ほど前の話題ですが、ごぞんじでしたか?

Opals On Mars!

火星にオパール発見!!

新しい写真や発表もありましたので、もう一度ご紹介したいと思います。

続きを読む «オパール鉱山は火星とおんなじ 。。。»

リバーシブルタイプのブラックオパール 。。。

ブラックオパール

Quilpie産のボルダーオパールを8点、そして写真のブラックオパールを1点出品しました!

写真の左と右はひとつのブラックオパールの違う面を撮影したものです。

リバーシブル、あるいはダブルサイドと呼ばれるタイプのブラックオパールになります。

このタイプのブラックでも、このオパールのようにそれぞれの面がこれだけ違う表情のものはたいへん希少です。

そんなBeautifulなオパールたち、是非ご覧ください!!

 

ボルダーオパール8点、ブラックオパール1点を出品しました。

 


お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。


出品準備中!!

オパール

赤いの、青いの、

そして緑の

個性豊かなオパールたち、撮影中です!

先日、ご紹介したカンガルーも含めて、本日から随時出品していきます。

少しずつ、少しずつ

焦らずに、ゆっくりと

お楽しみに!

 

あじさい

久しぶりの日本の梅雨ぞら。

アジサイ満開。

こんなに種類があるなんて、知りませんでした!

 


お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。