オパール」カテゴリーアーカイブ

逃したオパールは大きい件 。。。

明るい表情

ふくよかで美しいプロポーション。

 

もう15年以上も前のことなのに、お迎えしなかったこと、

今でも後悔してます。

 

ゴールドコーストでお店をオープンして間もないころ、前触れなくふらっと現れたご年配の紳士。

お話をうかがうとこの紳士、長年オパールを掘っていた元鉱夫とのこと。

事情があって、大切に持っていたオパールを売らなければならなくなり売り先を探しはじめたところ、偶然私たちの店を見つけてやって来たのだとか。

その時、紳士がポケットから取り出したのが写真のブラックオパールでした。

サイズも 10 ct以上ある、カボションの美しいオパールでした。

一目見て気に入ったものの、問題はお値段。

 

「おいくらで譲っていただけますか?」

と私の問いかけに、

「1,200ドルもらえるとありがたいんだけど」

 

「!!!・・・」

 

当時のマーケットでも、たいへんなバーゲンです。

10 ct アップのハイドームなブラックオパールが1,200ドル!!

 

「すぐにはお返事できないんで、一日預からせてもらえますか?」

そうお願いして撮影したのがこの写真です。

 

でも、

結局、このオパールを手に入れることはしませんでした。

手に入れることはできませんでした。

なぜなら、

 

お金がなかったからです。。。

 

いくら1,200ドルとはいえ、店を始めて間もない私たちには自由になるキャッシュがありませんでした。

 

涙を呑んであきらめたこのオパールは、今でも時折記憶の底から顔を出してきます。

 

なんで手に入れなかったんだろう?

なぜ、どこかからお金を借りてでも(借りれる相手もいませんでしたが)、どんなことしてでも手に入れなかったんだろう??

現在でも後悔、心残りありありです。

 


 

「去年見せてもらったペンダント、その時はあきらめたけどずっと頭に残っちゃって、、、まだある?」

先日の新潟ショーでも、こんなお客さまがいらっしゃいました。

残念ながら、その時のペンダントはすでに他の方のもとへ。

 

後悔、先に立たず。

 

皆さんは、そんな経験されないように、出会いを大切にしてください。

 

さて、今週末は石ふしぎ大発見展京都ショーです。

ちょっと台風が心配ですが、コロナ対策も充分行って皆さんとお目にかかれますこと楽しみにしております。

是非、足をお運びください!

 

石ふしぎ大発見展京都ショー

10月10日(土)~12日(月)

みやこめっせ(京都市勧業館)

詳しくはこちら

 

今年の石ふしぎ大発見展は、入場の事前予約が必要です。事前予約がありませんと入場できませんのでご注意ください。詳しくは主催者サイトをご覧ください。

 

アッチ行け!台風!!

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

ボルダーオパール原石・標本を出品しました。

ボルダーオパールの原石・標本を9点出品しました。

  https://bit.ly/opal-20200928

 

ボルダーオパールの原石や標本の出品は久しぶりです。

 

 

独自の宇宙が閉じ込められたような標本から、

 

 

博物館級の原石まで。

 

自然が創り出した偶然の美、お楽しみください!

 

  https://bit.ly/opal-20200928

 

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

ウォーターも好物です 。。。

メキシコオパール

ブラックオパールやボルダーオパールにはない透明感。

まさに “ ウォーターオパール ” と呼ばれる所以です。

 

メキシコ産オパール

オーストラリア産オパール専門を謳う私たちですが、オーストラリア産以外のオパールの取り扱いが無いわけではありません。

オパールが大好きな私たちのところへは、不思議と様々なオパールとのご縁が舞い込んできます。

 

ウォーターオパール

これまで20数年の間に、写真のようなメキシコ産オパールもなかなかな数がそろいました。

 

オンライン店では販売をしていないオーストラリア産以外のオパールも、ミネラルショーや小売店さまの展示会の際にはご紹介しています。

 

ブラックオパールの強烈な色も美しいのはもちろんのこと。

 

でも、メキシコオパールの湧きあがる色合いも大好物です。

 

どこかのミネラルショーで、ゆっくりとお目にかけますね。

 

すっかり肌寒くなってきましたね。

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

新潟、Here we go !

明日は新潟へ出発!

毎年、この時期、首を垂れた黄金の稲穂を見るのが楽しみな恒例行事。

いつもの居酒屋の大将、元気かな?

いつものお客さま、元気かな?

楽しみ!!

新潟ミネラルマルシェは明後日オープンです!!!

開催日時 2020年 9月18日(金) 10:00 ~ 17:00
2020年 9月19日(土) 10:00 ~ 17:00
2020年 9月20日(日) 10:00 ~ 16:00
※ 開催時間は変更の可能性があります。
開催場所 新潟市産業振興センター
弊社テーブル No.37-38

 

新潟ミネラルマルシェ

 

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

イマジネーションを掻き立てられるオパール!

こんな形のボルダーオパール

あなたには何が見えますか?

 

私にはそう、”オーストラリア”!

まさにAustraliaの形に見えませんか?

 

実際は、裏からの形の方がオーストラリアなんですが、見た瞬間オーストラリアの大地が浮かんできました。

 

もう一度、

 

 

何が見えますか?

 

いやいや “ 富山県!” とおっしゃるのは、富山出身の方

 

ひっくり返した四国じゃね!

高知県の方。

 

下北半島がなくなった青森だ!

これは八戸の皆さん。

 

やっぱり皆地元を愛してるんですね。

 

 

 

何かに似せようと思ってこんな形にカットしたわけではありません。

できるだけオパールを残そう残そうとした研摩士の努力の結果。

偶然の結果です。

 

こんなイマジネーションを刺激されるオパール、あなたには何が見えますか?

 

ボルダーオパールDL2703

 

お帰りの前に、応援クリックお願いします。