海外で生活をしたことのない日本の皆さん
きっと皆さんには、この国の凄さがわかっていらっしゃらないかもしれません。
先日のこと、きっと皆さんにとっては何気ないコト
でも、めっちゃ感動、感心したこと
今日は、お話させてください。
海外で生活をしたことのない日本の皆さん
きっと皆さんには、この国の凄さがわかっていらっしゃらないかもしれません。
先日のこと、きっと皆さんにとっては何気ないコト
でも、めっちゃ感動、感心したこと
今日は、お話させてください。
そろそろ見納め
初雪も降り積もり、すでに冬到来
でも、その前にもう少し「 赤 」、楽しみましょ。
ところで、なぜ紅葉するのか?
どうして葉が赤く染まるのか?
ご存知ですか?
福岡から戻りました。
ミネラルショーの会場へお越しいただきました皆さん、ありがとうございました。
15年ぶりの博多、堪能しました。
仕事柄、いろいろなところへ呼んでいただくのですが、これまでホテルと仕事の場所の往復しかしてこなかったワタクシ。
最近、「これではイカン!」と思いを新たにし、できるだけ日本を観光しよう、見てみよう、楽しもう、と努めるように。。。
今回も車で福岡から片道1200キロ弱の道のりを、あっちにふらふら、こっちによろよろと、ゆっくりとドライブ。
オーストラリアでは、片道1500キロを鉱山までドライブしていた感覚から、「日本で1200キロなんて、、、」と軽く考えてました。
でも、ゆっくり一般道を走ってくると、日本もやっぱり広い!
知らない日本がいっぱい!!
変わりつつある里山の色合いを愛でつつ、埼玉のオフィスまで
そろそろ通常業務に戻りますか。
艶やかに色づいたオパールたち
ご紹介していきます。
『 US airline wins right to weigh passengers to prevent crash landings 』
『 アメリカの航空会社が乗客の体重を量る権利を獲得 』
いつかはこうなると思ってた、、、
こんな風景ももうすぐ
緑から黄色、それが金色や赤へ
自然の美しさ
オーストラリア、それもオパール鉱山の周囲では絶対に見ることのない景色です。
空の青さは一緒でも、まず木がナイ、、、
でも、
こんな色が隠れています。
これもまた自然の美しさです。
今から15年前に撮影した写真です。
秋の雰囲気を出すために、ユーカリの枯葉にオパール乗せて、、、
今年も紅葉見に行けるかな?
日本の秋、楽しみましょう。