その他」カテゴリーアーカイブ

継続は 、、、12周年!

2006年2月7日

12年前の本日、2006年2月7日、本ブログを始めました。

文章も、写真も、そしてネットやパソコンの知識も、すべてが限りなくゼロに近い私が、見よう見まねでした。

その最初の投稿でご紹介したのが、写真のハーレクイン。

当時の小売価格は、55,000ドル。

今では、この3倍でも手に入れられないでしょう。

 

ゴールドコーストから日本の皆さんへ、オパールやオーストラリア生活のこと、どうでも良い私的なお話も、ずいぶんとお付き合いいただきました。

今日の投稿も含めて。総投稿数が、、、

 

1998本!

 

???

なんという中途半端さ!

こんな時は、ちょうど2000本にするだろ!!

 

いかにも計画性皆無ですが、そんな記事、投稿も、たいへん多くの皆さんにお付き合いいただいています。

 

12周年の本日、これまでの閲覧数トップ10をご紹介しながら、振り返ってみます。

 

続きを読む «継続は 、、、12周年!»

欲望と錯覚の、、、

今日は本のご紹介です。

 

宝石-欲望と錯覚の世界史 エイジャー・レイデン著/和田佐規子訳

 

美しい宝石の世界。

人間の欲望が支配する世界でもあります。

誰でもが美しいもの、珍しいもの、手に入れることの難しいものを欲しがる。

そんな宝石が動かした歴史を紹介しているのが本書です。

 

ビーズと交換されたマンハッタン

デビアスに支配されたダイヤモンド

フランスの歴史を変えた宝石

そして真珠の価値を大きく変えた御木本や腕時計の歴史まで

様々な宝石物語を味わえる一冊です。

 

 

訳本ならではの読みにくさや、誤訳があったりしますが、とても興味深く読むことのできました。

 

2017年12月発行のまだ新しい本です。

宝石、そして歴史好きなあなたにお勧めします。

 

宝石-欲望と錯覚の世界史 エイジャー・レイデン著/和田佐規子訳

 

手袋の離せない季節ですね。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

そろそろ始動、、、

ブラックオパール

未だお正月気分の抜けきらないわたし。

もう15日だというのに。。。

皆さんはいかがですか?

 

2018年最初のオパールが手元にやって来ました。

 

ブラックオパール

こんな夕日のような表情や

 

ボルダーオパール

こんな個性的な表情も

 

ボルダーオパール

気分を入れ替えて

ヨッシ!

 

Let’s Start Up !!

 

毎日の寒さにやられてます。

ゴールドコーストに帰りたい。。。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。