10年越しの夢、、、でした。
“ ティールサファイア ” ってご存じですか?
サファイアはご存じのとおりですが、この “ ティール(Teal)” とはカモのこと。
カモ、、、サファイア ???
イエイエ、この場合の “ ティール ” とは色の呼称です。
上の写真の丸をした部分、ちょっとブルーがかったグリーンの色を “ Teal Green ” 、日本語では “ カモの羽色 ” と昔から呼んでいるんだそうです。
正確な色はこの色調です。
様々な色を見せてくれるサファイアの中でも、そんなティールグリーンの色合いを持つものを、“ ティールサファイア(Teal Sapphire)” と呼びます。
そんな “ ティールサファイア ” を検索して、そこから弊社サイトを訪れてくださる方が最近増えています。
サイトではこれまで一切 “ ティールサファイア ” の記述はないのですが、(賢いGoogle君は色で判断してくれているのでしょうか?)、オーストラリア産サファイアのページへ案内してくれているようです。
私たちが扱っているオーストラリア産サファイアは、様々な色合いを持つパーティカラーサファイアと呼ばれるタイプですが、その様々な色の中にも “ カモの羽色 ” は登場します。
こちらのサファイアのように、様々な色の美しいグラーデションを楽しませてくれるのですが、“ カモの羽 ” 色もその中に。
微妙な色合いのバランス。
そんなバランスに魅力を感じる人の多いことに納得する、とても美しいサファイアです。
採掘量が激減してしまったオーストラリア産のサファイア。
オパール同様、色の魔法に捕らわれた、そんなオーストラリアを代表する宝石のひとつです。
関連記事:脇役の奮闘。。。 / 伝わって来たもの 。。。
オーストラリア産オパールのコラボ。
こちらもどうぞ楽しんでください。
今日は“ ブラックオパールの日 ” だそうです。
↓
まさに夏本番、猛暑の毎日、いかがお過ごしですか?
いつの間にかオリンピックも始まり、因縁の日豪対決で日本が勝利したり、いろいろとあった大会でも、やはり選手たちを応援している自分に気が付いたり。。。
汗っかきの私は、灼熱のアウトドアからエアコン冷え冷えのインドアで、様々な色に癒されるのが至福の時です。
いつも通りの中華街を堪能し、
こんなオパール好きの方とお目に掛かり、
久しぶりの広島に味覚を占領される日々を過ごし、ホッと一息ついたところです。
あまりご紹介しないカンテラや、
ウォーターオパール
こんなオーストラリアの美しいオパールに癒される時間が幸せのひと時です。
磨きあがってきたオパール達の撮影を進めつつ、このところ表示の安定していなかったオンラインショップを改善し、出品商品の整理整頓もやって、、、
連休など関係ない、異常な日常を過ごしています。
取り留めのない、とりあえずの近況報告でした。
広島で宿泊したホテルのそばにあった神社。
世界平和とモロモロをお願い、お祈りしてきました。。。
Congratulations to Brisbane for winning to host 2032 Olympic Games
↓
お久しぶりです。
7月に入り、今日は七夕。
いかがお過ごしですか?
相変わらず、毎日バタバタの私です。
さて、この写真のふたつのオパール、どちらの方が価値が高いか?
もちろん、日頃より当ブログをご覧いただいている方には一目瞭然のハズ。
このふたつのオパール持って、先日初めての体験をしてきました。
「番組にオパールを使わせてくれませんか?」
というお話をいただいたのが4月に入ったばかりの頃。
プロダクションの担当の方にオフィスへお越しいただき、企画内容やどのような形でご協力できるかを打合せさせていただくこと数回。
最終的に決まったのがこの写真のふたつのオパールでした。
企画の内容というのが、
どちらのオパールの方が格上、つまり高価か?
を見分けるというもの。
皆さんもご覧になったことのある、格付けチェック!
ただし、今回の番組はテレビではなく、YouTubeなどでの配信番組でした。
東京タワーの足元にあるスタジオに2日通って無事撮影も済ませ、6月27日に配信されたこの番組、”グランブルーファンタジー”というゲームの企画として配信されたものでした。
ゲームに登場する声優さんや音楽担当の方、そしてプロヂューサーさんたちが登場して、ゲームファンの皆さんに楽しんでいただこうという企画でした。
ゲームやったこともなく、最近の声優さんのことなどまったく知らない私ですので、お目に掛かってもそれほど感動があったわけではありませんが、なかなか普段できないメディアの現場を体験させていただき、興味深い時間をいただきました。
配信終了しましたので、YouTubeでどなたでもご覧いただくことができます。
お時間のある時にでも、のぞいてみてください。
オパールが登場するのは、24:30以降です。
さてさて、明後日からは恒例の“ミネラル・ザ・ワールド横浜”です。
諸々対策をして、皆さんのお越しをお待ちします。
大慌てで準備中。。。
ネットに出品していないルースも、たくさんお持ちしますね。
お目に掛かれますこと、楽しみにしております!
準備や撮影には時間がかかったのに、実際使われたのはチョビッと。。。
↓
明日、出品予定です。
お楽しみに。