あれから4年と6ケ月 。。。

20150914a

もう2度と訪れること、できないのではないか?

そう思っていたあの場所へ、行ってきました。

あれから4年と6ケ月のFUKUSHIMAへ。

 

   懐かしいアノ土地

 


私ごとですが、たくさんの思い出ある場所、父の故郷、福島県飯舘村。

「今でも居住することはできませんが、昼間であれば立ち寄ることはできますよ」

村役場へ確認し、そんなお返事をいただいたので、父を連れて先日里帰りをしてきました。

東北自動車道を二本松で降り、多くのダンプが行き来する一般道をのんびりと2時間弱

久しぶりに訪れた懐かしの村の様子

除染作業をする作業員の方々の姿、立ち入り禁止の看板、そして、

 

20150914c

まさしく山のように、かつ整然と積み上げられた黒い袋

 

20150914d

 

空は青く、緑はあくまでも緑

聞こえる鳥の声、セミの鳴き声

平和な田舎の風景と、現実を思い知らされる黒い山。

 

20150914b

 

30数年ぶりにやってきた村は、きっとそれほど変わっていないのかもしれません。

でも、住民の姿も見えず、家々には雨戸が閉められ、人気は感じられません。

 

20150914e

手入れする人もなく、緑に飲み込まれつつあるような家、家、家

 

小学生のころ釣りをした池も今はなく、時の流れを実感する反面、まったく思い出の中とおんなじ家のたたずまい。

20150914f

 

でも住む者のない家は痛みが目立ちます。

 

カーテンの隙間から室内を覗くと干された洗濯物、そして何か作業中だったのか、テーブルの上に残されたザル。

その時はこんなにも長期間、戻れないなどと想像はしてなかったのでしょう。

ちょっと買い物にでも出かけて行ったかのような室内の様子。

 

叔父さん、叔母さん、従妹たち、

みんなどんな気持ちだったのか?

 

メディアを通じて見る映像より、自分の目で見、耳で聞き、肌で感じた現実は、想像以上のものでした。

今後の除染を思い、朦朧となりながら村を出ました。

 

宮城県まで足をのばし、お墓参りを済ませ、津波で家を失った叔母の、新築の家に寄り道をし、元気そうな姿にホッとしつつも、やはりまだガランとした、整地の終わったばかりの周りの風景を見て、復興の難しさを痛感しました。

 

高齢の父には今回が最後となるかもしれません。

「大きな仕事を済ませ、肩の荷をひとつ下ろすことができた」

そんな思いです。

 

 

20150914g

お土産は、福島猪苗代の地酒。

また遊びに行きますね。

 

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

関連する記事

  • 秋の空 。。。
    秋の空 。。。 
    今日は早めの出勤。 朝7時の空。 Q1と建設中のヒルトンホテル。 最近、トンボの姿が目立ち始め、陽が落ちると聞こえてくるコオロギの鳴き声。 すっかり秋のゴールド...
  • ゴールドコースト消滅の危機 !!!
    ゴールドコースト消滅の危機 !!! 
    6月に入り、秋というより、まさに冬のゴールドコーストです。 夜間はオイルヒーターが手放せない季節。 そんなゴールドコーストが今重大な危機に、、、 ゴールドコー...
  • お互いさま 。。。
    お互いさま 。。。 
    もうすぐ一年。 あの日の光景は忘れることは出来ません。 震災から一年が経とうとしています。 上の動画は、震災に遭われた方達から世界へ向けたメッセージです。 遠...
  • 貴重な資源。。。
    貴重な資源。。。 
    ゴールドコーストにいらした方であれば目にしたであろうこの風景。 もう見ることもできなくなるのか?! 美しいビーチとならんで、ゴールドコーストの名所、大切な観光資...
  • 最初の一品。
    最初の一品。 
    今日は思い出深いこのブラックオパールをご紹介します。 少々、私的なことで申し訳ありませんが、どうぞお付き合いください。 今から2年ほど前の2004年2月。 オパ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください