その他」カテゴリーアーカイブ

ツアーに出発します !

さいたまミネラルマルシェ、終了しました。

たくさんの皆さんと、楽しい時間を共有できました。

ありがとうございました。

桜満開の季節。

今週末は岡山マルシェに出展します。

そして、

 

岡山 → 高知 → 福岡 → 鳥取 → 大阪 → …….

 

西日本ツアーのはじまりです!

 

日本の春を堪能しつつ、新たな出会いを楽しみたいと思います。

 

お目に掛かれますこと、楽しみにしております!!

 

ミネラルショー出展情報(https://www.gemstory.com/exhibi.html)

 

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

社名の由来 ”ジェムストーリー” 。。。

姫路、名古屋、そして横浜。

ミネラルショー3連チャンも終了しました。

ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

お馴染みのお顔、そしてはじめましてのお顔。

昨年あたりから、ミネラルショーに初めて参加される方も増えてきたような気がします。

そんな皆さんにも、私たちのことをもっと知っていただくために、今日はあらためまして社名の由来をお話ししたいと思います。

 

 

今から約20年前、独立し、自分たちで事業を始める決意をした私たち。

会社名をどうするか?

長く続く会社にしたいし、憶えてもらいやすいのが良いし、ロマンを感じられるのが良いし、、、

半分楽しみながら、真剣に考えました。

 

まずは、安易に “ ○○○○ オパール ” とか、“ オパール ○○○○ ” にはしたくない。

それが名付けるにあたっての大前提でした。

 

もっと夢のある、ドラマのある社名はないか?

ノートに書きこんだ名前の候補は、100をくだりませんでした。

 

そんな時、採掘現場で鉱夫さんたちと話をしていて急に浮かんだのは、

「宝石って物語があるなぁ」

数億年の時を経て、人間の時間尺度では測りきれないくらい長い時間をかけて育まれた宝石の、それはそれは長~い物語。

そんな宝石を採掘した鉱夫たちの物語。

カットされ磨かれて、そんな美しい姿を目にした方々、そしてご自分のものとされた方々それぞれの物語。

 

宝石と物語。

宝石にまつわる物語。

宝石が産み出す物語。

“ 宝石 + ものがたり ”

 

宝石 = Gem

物語 = Story

 

“ Gemstory ”

 

今思い返すと、決まるべくしてそう決まったような気もします。

 

 

宝石物語。

 

鉱夫たちの思い、

関わってきた皆の思い、

そうした思いも一緒に、

その宝石に込められた物語を、多くの皆さんにお伝えできるような会社でありたい。

 

これが社名 “ ジェムストーリー ” に込めた私たちの気持ちです。

 

こんな美しいオパール、そしてもちろんオパール以外の宝石には、必ず物語があります。

 

見た目の美しさだけでなく、そんな物語も含めて皆さんにご紹介できるよう、これからも活動をしていきます。

 

来週は “ さいたまミネラルマルシェ ” へ出展の予定です。

昨日、オーストラリアから届いた新しいオパールを持って、そしてもちろん物語も携えて参加します。

近郊の皆さん、今から予定しておいてくださいね。

 

これから3回目のワクチン。。。

どうなることやら、、、

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

次の会場へ 。。。

初めての姫路でのショーを終え、次の会場 “ 名古屋 ” へ移動中です。

姫路ミネラルマルシェでお目にかかった皆さん、ありがとうございました。

新しい出会いがたくさんありました。

 

今年は、できるだけ多くのミネラルショーに出展する予定。

あっちからこっちへ

サーカスのように各地を転々とする途中で、ご当地名物や名産を楽しみつつ、日本を旅しています。

 

 

ウナギも美味しい

 

 

サザエも美味

 

 

夕日を眺めながらの温泉も

 

すべて日本ならでは。

 

食べ過ぎ注意!

 

今週末はなごや石フェスに出展です。

 

お目にかかれますこと、楽しみにしてます!!

 

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

春の足音 。。。

3月に入って急に暖かくなってきましたね。

もう春本番もそこまで。

今年も桜を拝めそうです。

 

浅草橋ミネラルマルシェにご来場いただきました皆さん、ありがとうございました。

たくさんの方々との新しい出会いがありました。

やっぱり、皆さんと直接会ってお話しできるのが一番です。

 

今週は初めての姫路ミネラルマルシェに参加します。

そしてその後は名古屋です。

 

新しい出会いを楽しみに、明日出発します。

 

姫路ミネラルマルシェ

 

なごや石フェス

 

 

こんなオパール達を持って会いに行きます!

 

2週間程オフィスを留守にします。

その間、お品物の発送やお問合せへのお返事など、通常よりお時間をいただくかもしれません。

ご容赦の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

今年もやってきました、アキレス記念日 。。。

今年もこの日が巡ってきました。

自戒の日が!

 

5年前の2017年2月18日

慣れからくる怠慢な気持ち、己の力を過信する気持ち

そんな緊張感の無さが引き起こした、アキレス腱の断裂(落盤事故とアキレス腱断裂)事故。

 

毎年、2月18日のこの日には、初心を忘れぬよう、己を戒める日としています。

鉱山での採掘作業だけでなく、毎日の作業の中で当たり前になってしまていること、つい忘れがちなこと、そうしたことに思いを馳せる。

私にとって自分自身をもう一度見つめ直し、周りの環境や人々に感謝し、すべてがフレッシュだったアノ頃の気持ちを取り戻すための、一年で大切な記念日のひとつです。

 

忘れがちな当たり前の事

日常になってしまう非日常な事

再度思い起こして

 

当たり前を当たり前と考えずに、再認識して感謝をする。

そんな一日です。

 

こんなブラックオパールや

 

あまりこれまでご紹介してこなかったペンダントなど

出品準備中です。

 

素敵な一日をお過ごしください。

お帰りの前に、応援クリックお願いします。