月別アーカイブ: 2025年5月

また旅に出ます 。。。

2025年も折り返そうとしています。

ゆらゆら、うろうろと旅してまわる生業。

日本各地にお邪魔し、その土地その土地の美味しいものをいただくのが楽しみ。

観光するわけではないので、食べ物以外の名産・名物・名跡には縁のない旅ですが、楽しみは触れる人々の情。

 

増えるのはおなじみの飲み屋と体重。

そして会場へ足を運んでくれる方々とのご縁。

今週は新潟、長岡へお邪魔します。

 

 

今年もあそこの大将、あの店の女将に会いに行かないと。

 

オーストラリアから届いた一枚。

 

久しぶりの当たり年になる

かな?

 

今年の新潟は今週の長岡ミネラルマルシェのみの出展です。

お目にかかれますこと、楽しみにしております。

 

長岡ミネラルマルシェ(https://www.gemstory.com/mineral-show.html)

 

旅は熊本、高崎と続きます。

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

ウッドオパール(Wood Opal)とパイプオパール(Pipe Opal)。。。

” Wood Opal(ウッド・オパール) “

皆さんも耳にしたことはあると思います。

日本語で “ 珪化木 ”、英語で “ Petrified Wood ”、つまり樹木の化石が、美しいオパールへと変化したものを “ Wood Opal(ウッドオパール)”、あるいは “ Opalized Wood(オパライズドウッド)” と呼ばれます。

 

“ Pipe Opal(パイプ・オパール)”  

こちらはご存知でしょうか?

文字通り、“ パイプ状 ”、あるいは “ 筒状 ” に形成されるオパールをこう呼びます。

 

今日は、こんな ” Wood Opal ” と “ Pipe Opal ” について少しお話してみようと思います。

 

続きを読む «ウッドオパール(Wood Opal)とパイプオパール(Pipe Opal)。。。»