オパール」カテゴリーアーカイブ

ブラックオパール、偽物、見分け方 。。。

トリプレットオパール

”偽物ブラックオパール”についてのお問合せや、そのフレーズでの検索結果からサイトを訪れてくらさる方の数がここひと月ほど増えています。

これまでも度々ご紹介してきましたが、ここで復習をしてみたいと思います。

 

続きを読む «ブラックオパール、偽物、見分け方 。。。»

エチオピア産染色ブラックオパールについて 。 その3

精製水に浸けて20日間。

水はますます茶色くなっています。

 

オパールの尖った先端の方が色抜けしているのも、ハッキリわかります。

 

 

重さは、サンプルAが 1.62 ct、Bが 1.59 ct と、先回とほぼ変わりません。

 

水を取り出して瓶に入れてみると、

 

右が20日間オパールを浸けた後の精製水。

左側の瓶はもともとの精製水の色、もちろん透明。

 

その差は歴然!

 

水を入れ替えて、あと10日間浸けてみます。

 

オパールの端が透明になってる!

実験は続きます。

 

Andamooka産オパールの原石研磨標本が手に入りました。

出品準備中です。

お楽しみに!!

 

 

紅葉もオシマイ。

お帰りの前に、応援クリックお願いします。